電子マネー「1人1枚」時代に?
名古屋税理士会千種支部の税理士、日高正樹です。
先日、とあるファミリーレストランで、電子マネーカードをゲットしました。
http://www.dennys.jp/dny/card/index.html
まぁ、今まで使っていたカードと交換してもらった感じなのですが。
発行手数料が、無料になったのはありがたい話です。
しかし、ふと財布の中を見て思ったのですが・・・。
現金があまり財布には入っていないのは当たり前(笑)なのですが、同時に電子マネーのカードが数枚財布に入っています。しかし、見ただけでは、当然、残高はわかりません。
いざ使ってみようと思って残高を見て衝撃を受けたことは、一度や二度ではありません(笑)。便利なのはいいのですが、使い方はしっかり管理しないといけませんね。
新聞で、電子マネーが「1人1枚」時代に入ったという記事も見かけましたが、まだまだ有効的に使えるようになるには、私の場合は時間がかかりそうです。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090607AT1C0500405062009.html
税金についてのお悩みやご相談は、こちらまでお気軽にどうぞ!
<お問い合わせフォームはこちらです>
http://www.hidaka-tax.com/query
<お電話でのご相談はこちらまでどうぞ!>
050-3606-2704
<名古屋市の会計事務所 日高正樹税理士事務所>
税務についてお困りのことがありましたらお気軽にご相談下さい。
初回のご面談につきましては、料金はいただいておりません。
コメントは受け付けていません。