世界天文年2009
名古屋税理士会千種支部の税理士、日高正樹です。
突然ですが、今年は2009年。
2009年は、世界天文年なのだそうです。
http://www.ncsm.city.nagoya.jp/astro/iya/
イタリアの科学者ガリレオ・ガリレイが、初めて望遠鏡を夜空に向け、広大な宇宙への扉を開いた1609年から、400年の節目の年にあたるのだそうです。
そして、今年の7月22日は、なんといっても皆既日食です。
http://www.nao.ac.jp/phenomena/20090722/index.html
なんてことを、遅くなった帰り道に、綺麗な月を眺めながら考えていました。今日の月は、とても綺麗で見とれてしまいました。今日の昼に、子供とプラネタリウムに行ったこともあるのでしょうが・・・。
名古屋でも、7月22日は部分日食だそうです。
http://www.ncsm.city.nagoya.jp/astro/eclipse/solar.html
楽しみなんですが、心配なのは天気ですね・・・。
税金についてのお悩みやご相談は、こちらまでお気軽にどうぞ!
<お問い合わせフォームはこちらです>
http://www.hidaka-tax.com/query
<お電話でのご相談はこちらまでどうぞ!>
050-3606-2704
<名古屋市の会計事務所 日高正樹税理士事務所>
税務についてお困りのことがありましたらお気軽にご相談下さい。
初回のご面談につきましては、料金はいただいておりません。
コメントは受け付けていません。