すべての経済はバブルに通じる
名古屋税理士会千種支部の税理士、日高正樹です。
アメリカの大統領選挙の結果が出て、祝賀ムードが続くかと思いましたが、NYダウも日経平均株価も下げ傾向で終わってしまいました。
最近の株価の動向を見ていると、なぜこんな値動きをするのだろう、と思うことがよくあります。その疑問が、この本を読んで、少し理解できたような気がしました。
- すべての経済はバブルに通じる (光文社新書 363) (光文社新書 363)/小幡績
- ¥798
- Amazon.co.jp
当然ですが、株価の動きには何らかの理由があります。
その理由と、結局バブルというのは何なのか、ということがよくわかった1冊でした。素人の私にも、非常にわかりやすい内容で助かりました。
あらためて、素人が投資に手を出すのはリスクが高すぎる、と感じました。やはり、資金量でも心理面でも、とてもプロには敵わないですね。
それが再確認できただけでも、非常に意味のある1冊でした。
コメントは受け付けていません。