全国統一研修会
名古屋税理士会千種支部の税理士、日高正樹です。
8日は、名古屋税理士会主催の全国統一研修会へ出席しました。
今回のテーマは、「経営承継円滑化法の詳細と新相続税制の動向 ~円滑化法施行における事業承継の実務対応~」でした。講師は、税理士の平川忠雄先生です。
「中小企業における経営の承継の円滑化に関する法律」が、一部を除き平成20年10月1日から施行されています。この施行に伴い、税制も改正される必要があるため、平成21年度税制改正に内容が明確化されて、施行日に遡及されて適用される予定となっています。
今回の研修では、この辺りの流れと税制改正項目、そして実務での実際の対応方法などについて、わかりやすくお教えいただきました。まだまだ税制改正内容については、流動的なこともありますが、参考になるお話をおうかがいすることができて、有意義な一日でした。
あとは、今年の12月頃に発表されるであろう与党税制改正大綱に注目したいと思います。政局と経済情勢が流動的なのが、非常に気がかりではあるのですが・・・。
コメントは受け付けていません。