一日研修そして異業種交流会へ
名古屋税理士会千種支部の税理士、日高正樹です。
12日は、朝から税理士会ビルに向かいました。
今日は、笹岡宏保先生の一日研修なのです。
税理士のための資産税の税務判断実務マニュアル 平成19年11―Q&A (2007)/笹岡 宏保
- ¥4,410
- Amazon.co.jp
資産税の大家である笹岡先生のお話を直接お伺いできる機会は、私には一年に一回ぐらいですので、喜んで出かけました。午前10時から午後5時までの、一日研修でしたが、興味深い内容のためか、あっという間に時間が過ぎていきました。
研修では、土地評価やみなし贈与、そして営業権の評価など、最近の判例や税制改正の話題などを盛り込んで、わかりやすくお話いただきました。実例に基づいた内容ですので、大変身近に感じながら聞き入ってしまいました。資産税については、チェックすべきことも多いということをあらためて感じました。
そして、研修後は、月に一度の異業種交流会へ向かいました。
というわけで、今日は一日、勉強漬け(笑)。
非常に疲れましたが、心地よい疲労感です。
今日得た知識を、今後に生かせるよう頑張っていきたいと思います。
やっぱり、この仕事は、日々勉強ですからね。
コメントは受け付けていません。