間違いだらけの教育論
名古屋税理士会千種支部の税理士、日高正樹です。
自分が学校に行っていた時は深く考えたことはなかったのですが、子供が通うようになると不思議なもので教育について考えることが多くなりました。
自分が真面目に勉強していなかったのに勝手なものです(笑)。
さて、あらためて書店などを回ってみると、教育論についての書籍というのは様々なものがあるものです。しかし、どうも中を読んでみると玉石混合という気もしないではありませんが・・・。
その中でも、これは面白い、と思ったのはこれです。
- 間違いだらけの教育論 (光文社新書)/諏訪哲二
- ¥777
- Amazon.co.jp
一般的に、教育を論じている著名な方(齋藤孝さん、陰山英男さん、内田樹さん、義家弘介さん、寺脇研さん、渡邉美樹さん、など)の考え方についての疑問点や間違えについて、この本では論じられています。
今まで、どうにも腑に落ちなかった論点についての説明を読んでいると、自分が感じていた違和感はそういうことだったのか、と認識することができます。
結局、教育は誰のためのものか、ということなのでしょうね。
税金についてのお悩みやご相談は、こちらまでお気軽にどうぞ!
<お問い合わせフォームはこちらです>
http://www.hidaka-tax.com/query
<お電話でのご相談はこちらまでどうぞ!>
050-3606-2704
<名古屋市の会計事務所 日高正樹税理士事務所>
税務についてお困りのことがありましたらお気軽にご相談下さい。
初回のご面談につきましては、料金はいただいておりません。
コメントは受け付けていません。