米金融安定化法案・・・その効果は?
名古屋税理士会千種支部の税理士、日高正樹です。
アメリカで紛糾していた金融安定化法案ですが、とうとう大筋合意に至ることになるようです。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080928AT2M2800U28092008.html
この金融安定化法案ですが、財源は当然アメリカ国民の税金ですから、国民としては色々と感じることも多いとは思います。スムーズに合意していけるものなのかどうか、多少疑問に思えてくるのですが・・・。
そして、一番気になるのは、その効果がどこまで続くのか、ということです。今までの対策も、一瞬効果は見られるのですが、株価がすぐ下落方向に向かってしまっています。
今回の法案の効果はどこまで続くのか。
日本の株式市場にも、影響は大きいでしょうから、要注目ですね。
コメントは受け付けていません。