フレディマックとファニーメイ 公的資金導入へ?
名古屋税理士会千種支部の税理士、日高正樹です。
前々からウワサはありましたが、とうとうアメリカの政府系住宅金融会社である、フレディマックとファニーメイに公的資金が注入される方向で検討されているようです。
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/hotnews.aspx?site=MARKET&genre=c1&id=AS2M06013%2006092008
以前、このウワサが出た時は、この2社の株式には売りが殺到して、アッという間に株価は下がりました。その後、アメリカの財務長官は、公的資金注入を強く否定していました。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200808/2008081100004
この2社に公的資金が注入され、国有化となった場合、株式の価値がどうなるのか・・・と考えると、財務長官としては当然否定するでしょう。
しかし、とうとう実現することになるのでしょうか?
しかも、この2社の関係の資産を保有している法人は、日本でも少なくないようです。となれば、アメリカで動きがあった場合、日本でも影響が出てくるのは避けられないでしょうね。
どちらにせよ、週明けの株式相場は要注意かもしれませんね。
コメントは受け付けていません。