Microsoft と PCメーカー
名古屋税理士会千種支部の税理士、日高正樹です。
(名古屋市千種区にある会計事務所です!)
先日、とある場所で、PCの不具合を見させていただきました。
時々、知り合いの方から、PCの調子が悪いので見てもらえませんか、ということを言われることがあります。別に副業というわけではないのですが、昔からPCを触っているのが好きなものですから、喜んで無償でやらせていただいています。
まぁ、出来る範囲でですけどね。
で、今日見たPCなのですが、根本的に重すぎるのです。
全く動かないと言っても過言ではありません。
なんだこれは、と思って、まずOSを見たところ、WindowsVISTA。イヤな予感が頭をよぎりました。
そこで、もしかしたら、とPCのメインメモリを調べてみたところ、なんと512MB。これは、少し容量にムリがあり過ぎです。
VISTAの場合、最低でも2GBはないと苦しいところです。
VISTAが発売された当初は、WindowsXP用に作られたPCに無理矢理VISTAを乗っけたようなブツが流通していたようですが、まさしくそのものでした。
で、これはどこのPCなんだ、と調べてみたところ、日本の国産メーカーのPCでした。こんなモノを平気で売りだしていれば、そりゃ信頼も失いますよね・・・。
というわけで、完全に私の対応範囲を超えてしまっていました。
申し訳ありませんでした。
しかし、これは、こんなスペックのPCを売り出したメーカーの方に問題があると思うのですが・・・。
税金についてのお悩みやご相談は、こちらまでお気軽にどうぞ!
<お問い合わせフォームはこちらです>
http://www.hidaka-tax.com/query
<お電話でのご相談はこちらまでどうぞ!>
050-3606-2704
(通話料は無料です!)
<名古屋市千種区の会計事務所 日高正樹税理士事務所>
税務についてお困りのことがありましたらお気軽にご相談下さい。
初回のご面談につきましては、料金はいただいておりません。
コメントは受け付けていません。