円高止まらず
名古屋税理士会千種支部の税理士、日高正樹です。
(名古屋市千種区にある会計事務所です!)
最近、円高傾向が止まりませんね。
もう、1ドル=75円台を見慣れてしまった感があります。
この円高、輸出産業に取っては死活問題です。
日本の国力を評価しての円高ならば嬉しいのですが、日経平均株価はそれほど上昇している気配はありません。となると、やはり他国とのバランスを取っての円高だと考えるべきなのでしょうか?
他国がバンバンお札を刷っている時に、日本だけ通貨の供給量を増やさなければ、当然、円の価値は上がっていきます。それが、どういう考えで取っている政策なのかは想像は出来ますが、果たして正しい方向へ進んでいるのでしょうか・・・。
さて、これから、どう推移していくのでしょうね?
税金についてのお悩みやご相談は、こちらまでお気軽にどうぞ!
<お問い合わせフォームはこちらです>
http://www.hidaka-tax.com/query
<お電話でのご相談はこちらまでどうぞ!>
050-3606-2704
(通話料は無料です!)
<名古屋市千種区の会計事務所 日高正樹税理士事務所>
税務についてお困りのことがありましたらお気軽にご相談下さい。
初回のご面談につきましては、料金はいただいておりません。
コメントは受け付けていません。