とにかく、やってみればいいじゃない?
名古屋税理士会千種支部の税理士、日高正樹です。
(名古屋市千種区にある会計事務所です!)
昨日の記事の続きになりますが・・・。
今、ほとんどの電気製品やIT機器は本当に使い勝手が良くなりました。マニュアルがなくても、試しに触っていれば使い方がほとんどわかるほどです。
一時期のIT関連機器とはエライ違いですね。
そもそもマニュアルが理解不能でしたから(笑)。
こういう状況ですから、どんなツールでも、メリットがあって、コスト的にも問題がなければ、とにかく試してみればいいのではないかと個人的に思っています。
食わず嫌いは勿体無いです。
もちろん、ダボハゼはダメですが(笑)。
そういう考え方から、私も、ブログ、ホームページ、ツイッターなどを営業ツールとして始めてみました。コスト的には微微たるものですし、始めてみて、効果がなかったり、デメリットが大きいと感じたら、すぐ中止すればいいわけです。
それでも、まだ、中止していないということは、それだけメリットがあるということです(笑)。費用対効果を考えれば、現状では素晴らしいパフォーマンスをしてくれています。
それ以上に、息抜きという効果も絶大ですが(笑)。
好奇心がある限り、いろんなことをしてみたいですね。
続々と新しいものは出てきますから。
税金についてのお悩みやご相談は、こちらまでお気軽にどうぞ!
<お問い合わせフォームはこちらです>
http://www.hidaka-tax.com/query
<お電話でのご相談はこちらまでどうぞ!>
050-3606-2704
(通話料は無料です!)
<名古屋市千種区の会計事務所 日高正樹税理士事務所>
税務についてお困りのことがありましたらお気軽にご相談下さい。
初回のご面談につきましては、料金はいただいておりません。
コメントは受け付けていません。