日本は世界5位の農業大国
- 名古屋税理士会千種支部の税理士、日高正樹です。
- (名古屋市千種区にある会計事務所です!)
先日、この本を読み終わりました。
そして、今までの価値観がひっくり返るショックを受けました。
- 日本は世界5位の農業大国 大嘘だらけの食料自給率 (講談社プラスアルファ新書)/浅川 芳裕
- ¥880
- Amazon.co.jp
この本を読むまで、日本の農業は衰退期にあり、食料自給率を上げなければ、将来大変なことになってしまう・・・というように考えていたのですが、この考えを根本からひっくり返す内容には驚きました。
そもそも自給率というものが意味しているものを、私はよく理解していませんでしたが、その数値のカラクリがようやくわかってきたような気がします。
食料自給率を上げるべきと言っている農林水産省が、なぜ減反政策を併行して進めているのでしょうか?そして、事故米問題はなぜ起きたのでしょうか?その他にも、国内小麦はなぜ高いのか、バターはなぜ品薄になりやすいのか、そして輸入豚肉の「差額関税」とは何なのか・・・。
全て、そのカラクリがわかれば原因はハッキリしてきます。このようなカラクリの根本こそ、事業仕分けで徹底的に潰して欲しいですね。
しかし、農林水産省の仕事って、目的は何なんでしょうね?
税金についてのお悩みやご相談は、こちらまでお気軽にどうぞ!
<お問い合わせフォームはこちらです>
http://www.hidaka-tax.com/query
<お電話でのご相談はこちらまでどうぞ!>
050-3606-2704
(通話料は無料です!)
<名古屋市千種区の会計事務所 日高正樹税理士事務所>
税務についてお困りのことがありましたらお気軽にご相談下さい。
初回のご面談につきましては、料金はいただいておりません。
コメントは受け付けていません。