Twitter 使ってみての発見
名古屋税理士会千種支部の税理士、日高正樹です。
(名古屋市にある会計事務所です!)
昨年からハマっている Twitter(ツイッター) ですが、段々このツールのメリットとデメリットがわかってきたような気がします。
https://twitter.com/hidakaCTAoffice
最近は様々なメディアでも取り上げられているようで注目も集まっているようですが、基本的に私は自分が試してみないと納得しない性格なものですから・・・。
そもそも使ってもいないのにコメントをする人ってどうよ・・・とも思ったりするのですが(笑)。
このツールの一番いいところは、思ったことをすぐ書き込めることです。気軽に参加できて、他の方の意見も聞くことができるということですね。
逆にデメリットとしては、手軽に書けるため、ついついホンネを書いてしまうということですね(笑)。ブログの文章は推敲してからアップするようにしているのですが、ツイッターのつぶやきは頭に浮かんだことをそのまま書いてしまう傾向があります。
そのホンネを見た知人が、「日高さんって本当はコワい人なんですね(笑)」、と言ってくるのが最近の悩みのタネです(笑)。そんなことはないはずなのですが・・・。
あと、近々発売される下記の雑誌にも私が載っているかもしれません。
予約してあるのですが、今から楽しみですね。
- 週刊 ダイヤモンド 2010年 1/23号 [雑誌]/著者不明
- ¥690
- Amazon.co.jp
税金についてのお悩みやご相談は、こちらまでお気軽にどうぞ!
<お問い合わせフォームはこちらです>
http://www.hidaka-tax.com/query
<お電話でのご相談はこちらまでどうぞ!>
050-3606-2704
<名古屋市の会計事務所 日高正樹税理士事務所>
税務についてお困りのことがありましたらお気軽にご相談下さい。
初回のご面談につきましては、料金はいただいておりません。
コメントは受け付けていません。