プロ野球が殺される
名古屋税理士会千種支部の税理士、日高正樹です。
突然ですが、私は、中日ドラゴンズ公式ファンクラブ会員です。
何回も、そのネタでブログも書いていますが(笑)。
さて、この10年近くにプロ野球界では色々なことがありました。
・ 大リーグへの選手の多数流出
・ いわゆる「飛ぶボール」による本塁打量産
・ 近鉄バファローズの身売り騒動
・ プロ野球選手会によるストライキ
・ 楽天イーグルスの誕生
・ オリンピックでの惨敗
・ WBCでの優勝そして連覇
このような出来事や問題点をあらためて思い出させてくれる本がこちらです。
- プロ野球が殺される (文春文庫)/海老沢 泰久
- ¥560
- Amazon.co.jp
この作者である、海老沢泰久氏のコラムは私は大好きでした。
基本的に、「アンチ巨人」、というスタンスが一貫していましたし、その理由もプロ野球界を愛すればこそ、ということが文面から伝わってきました。
この書籍も、読んでいて非常にわかりやすく、当時の状況がまざまざと思い起こされます。果たして、現状が問題点の解決に進んでいるのかどうかは、甚だ疑問なのですが・・・。
ただ、残念ながら、作者である海老沢泰久氏は、今年の8月13日にお亡くなりになってしまいました。非常に残念で仕方ありません。
謹んで哀悼の意を表したいと思います。
税金についてのお悩みやご相談は、こちらまでお気軽にどうぞ!
<お問い合わせフォームはこちらです>
http://www.hidaka-tax.com/query
<お電話でのご相談はこちらまでどうぞ!>
050-3606-2704
<名古屋市の会計事務所 日高正樹税理士事務所>
税務についてお困りのことがありましたらお気軽にご相談下さい。
初回のご面談につきましては、料金はいただいておりません。
コメントは受け付けていません。