高速道路なのに低速走行とは、これ如何に
名古屋税理士会千種支部の税理士、日高正樹です。
連休真っ盛りですが、皆さん如何お過ごしでしょうか?
さて、GWということで、渋滞も凄いようですね。
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/090502/trd0905022041016-n1.htm
特に、ETC利用車のみ適用の「休日特別割引」のためか、今年はかなりひどい渋滞のようです。私のように、ETCを取り付けていないドライバーが渋滞に巻き込まれたら、ブチ切れそうな話ですが。
よく考えてみると、この「休日特別割引」を受けようと思えば、途中で高速道路から降りるわけにはいきません。この区間は渋滞しているから一般道で行こう、と高速道路から降りれば、また1000円が余分にかかってしまいますからね。
まさしく、「拘束(こうそく)道路」、です。
この後、この財源をどうするのかは知りませんが、ETC無搭載だったり業務用だったりで全くメリットを享受できなかったドライバーへの不平等感をどうしてくれるのか、非常に楽しみです。
個人的に、かなり、私はムカついていますからね。
税金についてのお悩みやご相談は、こちらまでお気軽にどうぞ!
<お問い合わせフォームはこちらです>
http://www.hidaka-tax.com/query
<お電話でのご相談はこちらまでどうぞ!>
050-3606-2704
<日高正樹税理士事務所>
税務についてお困りのことがありましたらお気軽にご相談下さい。
初回のご面談につきましては、料金はいただいておりません。
コメントは受け付けていません。